【葉腐れ病(ブラウンパッチ)】芝生が枯れたのはなぜ?原因や対策について
バラ
バラ栽培 害虫対策 ~ホソオビアシブトクチバ~
ホソオビアシブトクチバ バラ栽培における害虫「ホソオビアシブトクチバ」とは? ホソオビアシブトクチバは、バラのつぼみを食害し、葉っぱを食べることで栄養を得るガの幼虫です。 具体的には、バラの葉や花に付着して、そこから汁を...
さびたバラアーチをペンキで復活させる方法
錆びた園芸用アーチ 園芸用のアーチは長年外に風さらしになるので、経年劣化でさびが出てきます。 さびたアーチ全体像 さびて見た目の悪い箇所 さびが目立つと、全体の印象も悪くなってきてバラが映えません。今回の記事では、...
バラ栽培 害虫対策 ~チュウレンジバチ~
バラの害虫 チュウレンバチ 成虫 バラを観察していると、お腹が黄色いハエが茎にとまっているのを発見することがあります。最初見た時は、「なんか珍しいハエがとまっているな~」としか思っていませんでした。しかし、それはとんでもない...
我が家の庭のバラ
バラのコレクション バラは育てるのが大変ですが、咲くときれいで気持ちが穏やかになりますし香りも楽しめます。そんなバラが好きでして、我が家で育てているバラを紹介させてください。 ナエマ 四季咲き性が非常に強く、お庭に欠かせ...
バラ栽培 萎れていたら要注意!
水枯れの現象 バラの茎がなえていて、「なんだこの状態?」、と思われている方の参考になればと思っております。画像のように、茎がしゅんとなっている姿が見受けられますでしょうか。 これは、水が足りておらず、元気がなくなった状態です。...
バラ栽培 害虫対策~カイガラムシ
カイガラムシ カイガラムシはカメムシの親戚にあたる虫なのですが、バラ栽培にとって厄介な害虫になります。樹液を栄養源にして成長するので、バラの成長を鈍化させ、栄養を吸い散らかして成長していく迷惑な虫さんなのです。 外見は白い点が...