HB101とは
植物活性剤
「HB101」
聞いたことがあるガーデナーは少なくないかと思います。
「植物活性剤」というジャンルでは有名。
私の場合は、
「値段も高額でないし、なんとなく有名だし、とりあえず買ってみようか」と思い購入をしました。(笑)
「実際効果あるの?」と懐疑的になっている人もいるかと思いますので、試した結果を更新していきたいと思っています。
成分・特徴
杉、桧、松、オオバコの抽出エキス。
ラベル表示には上記のように記載されていました。
HB101の正体は「様々な植物から有効な成分だけ抽出しブレンドした液体」ということです。
製造会社のHPを参考にすると、
上記成分は静菌力が強く栄養分が多いそうです。
これにより、土の微生物が増え、植物の葉っぱ、茎、根も活力化してきます。
また、あらゆる植物にも使用可能なので、汎用性が高いことも特徴的です。
<フローラHPより>
「原料であるスギ、ヒノキ、マツの樹液には菌の増殖を抑制し、菌を減らす強力な静菌力を持ちます。
更に植物の病気の元となる有害菌や害虫を寄せ付けない働きを持つほか、長い生命力を維持するための栄養分がたっぷりと含まれているのです。」
「微生物によって吸収しやすく分解された栄養素をスムーズに吸収する事ができるようになるので健康で丈夫な植物が育つようになります。更には植物自身が持つ、「免疫力」を最大限に引き出し、害虫や病気から身を守る力を高めるので外敵を寄せ付けずに健康な状態を長く維持すことが可能です。」
「あらゆる植物に使う事ができる!」
使い方
用意するもの
ペットボトル、本製品、じょうろ
使用の流れ
1Lのペットボトルに水を入れ、1,2滴を薄めて使用します。
私は数本分の量をじょうろにため必要な植物に散布しています。
使用頻度
・苗床直播時や育成中に週に1回づつ散布
・定植後は土壌と葉面に週1回づつ散布
ラベル表示には上記のように記載(抜粋)されていました。
臨機応変に、葉っぱをみてしおれて元気がないなと感じた植物にスポットで使用する場合もあります。
その際は与えすぎないように気を付けています。
1Lのペットボトルを使って用量を守り、じょうろに移して使用します。
フローラの方とお話したときは、植えてから1週間ほどで土の改良が進むようです。例えば初夏の、元気に咲き始める前のタイミングで植えると植物も元気に育ってくれるのかもしれません。
口コミ
ポジティブな口コミ
HB101を使用して、育ちがよくなったという投稿はみられます。
疑ってはいるけど、よく聞く名前だから使ってみるか~という感じで使用される方もいるようです。色々なシーンで使われています。
ネガティブな口コミ
まいただけで植物が良くなったと思い込んでいるのでは!?という意見もありました。
バラ×HB101
7月下旬
元気がなく枯れてきている葉もあったので散布しました。
8月上旬
若干元気になる
1回目から12日経過した状態です。
枯れた葉はありますが、枯れた葉の数は少なくなった?というか落ちただけ?。。。
写真ではわかりづらくて申し訳ないですが、見た感じ元気になったのかなという印象です。
2回目の散布をしました。
8月下旬
勢いは衰えをみせる
2回目から10日経過した状態です。
葉の数が減ってきた?元気がない?という状態です。3回目の散布をしました。
8月下旬(翌日)
思わぬ副作用【きのこ】
上記翌日に鉢をのぞいてみると、まさかの地面からきのこが生えてきました。
散布により、土が湿っていた状態であったことと栄養剤の栄養(?)によりたまたま土に付着していたキノコ胞子の活動が活発になったのでしょうか。
いずれにせよ、水はけは悪い状態かと思いますので、しばらく水やりは押さえます。
ゼラニウム×HB101
7月下旬
2つ鉢があるので、片方(左)は水だけ、片方は(右)は水とHB101を散布して様子を見ます。
下の枯れ葉は取り除きます。
8月上旬
元気になる
1回目から12日経過した状態です。
両方とも通常の水やりはこまめにしており、両方となったも元気な印象がありますが、特にHB101を散布した植物の方が元気になりました。
2回目の散布を右側に使用しました。
8月下旬
勢いは衰えをみせる
2回目から10日経過した状態です。HB101の散布に関わらず、両方とも全体的に元気がないようですが、散布をしている方が枯れている葉が多いような印象です。
結論
何かしらの効果は出る
8月上旬に確認したときには、いくらか元気さを取り戻している感じはあったと思います。
HB101の散布効果は多少だがあるのかなと思っています。
副作用はある
バラに関しては、散布翌日にきのこが発生しました。散布対象になるもののはすべて活発にするようです。それほど効果が強いので、希釈濃度を強しないない方が良いです。
散布により植物が元気がない状態になったのはなぜ?
2回目の散布から3回目の散布にかけては、一度元気さを取り戻しつつある中でさらに散布を追加したので、「肥料やけ」的なものをしてしまったのかなと推察しています。
HB101 使い方のTIPS
希釈は1Lに1滴か2Lに1滴でちょうどよい
私の場合、1Lに2滴は必ず入れていましたが、2回目散布により勢いが落ちました。
電話でフローラの方とお話したときも、1Lに1滴の希釈がちょうど良く、散布しすぎないことが大事と仰っておりました。ちなみに、バラやらんには2Lに1滴が適度ということでした。
元気になったらそれ以上使わない
一度植物元気になったのなら、様子を見る時間を多めにとった方がよさそうです。私の場合、1回散布したやや元気になったものの、さらに散布を追加して、勢いはなくなりました。